
年中 6月の保育
6月に入り雨の日が続いてなかなか外で遊ぶことが出来ない時に、お部屋の中でサーキットをしました。
楽しみながら体幹を鍛えるためトンネルをハイハイしたり、一本線の上を〝ワニさんに食べられないように渡ってね”と声をかけたりけんけんぱをしたり、体を思いきり動かし楽しんでくれていました。
また、ヨガに挑戦するクラスもありやる気を出してストレッチを念入りにするお友達もいましたよ。
青帽子さんが参観でするつもりだった玉入れ。
残念ながら参観は中止になってしまいましたが保育に何度も入れ玉入れが大好きになりました。
クラス対抗なので1回目負けてしまっても次はどうやったら勝てるかな?など各クラスで話しあい
遊びを通してお友達と協力する気持ちや、みんなで頑張った後の達成感などみんなの気持ちもまた一つ成長したように感じました。
製作は梅雨のあじさいのお花をグループで一つ作ったり、七夕飾りも織姫にお化粧して可愛くする子もいたり最後まで丁寧に仕上げてくれました。
夏のイベントみんな大好き水遊び!
大声で叫びながらみんなの楽しい気持ちがすこく伝わりました。
2回目も晴れて水遊びが出来ますように。。